top of page
5fe312d41c1e4af4f83ef74fabdf88c9.jpg
kuusounomori18-11-2 088.JPG
somekinomori15-10 271.JPG
35193545_2512811725610119_47724984158524

高見剛のフォトギャラリー 

7dcdd4b4f151865db5db4a77724b2c9f.jpg

九州の祭りと神楽を訪ねるフィールドワーク

tenji30.jpg

宮崎での活動拠点

​里山の再生とアート

satoyama81856.jpg

九州の山と森を訪ねる草木染の旅

35287266_2512810405610251_89145854275333

1970~90年代のこと

​町づくりと美術館​​

DSC00916.JPG

ただいま準備中

12AE4A53-3C91-408B-A566-A6D8BFF37887_edi

​なっちゃんの

パリ紀行

33184029_854822598060675_322473657340474

​定期的に企画展を開催

img006.jpg

高見乾司と高見剛の著作/空想の森コレクション

04kaguragacyou19-2-2 577.jpg

神楽を伝える村へ

IMG_4191.JPG

ただいま準備中

おんたlogo.jpg

日田市の山あい、小鹿田地区で焼かれる陶器

IMG_4185.JPG

​竹のアートとオブジェが創る創造空間

kaguragachyou19-3-5 019s.JPG

ただいま準備中

IMG_4185.JPG

ただいま準備中

kuusounomori18-6-13 013.JPG

由布院空想の森美術館までのアクセスとお問合せ

kuusounomori18-6-14 011.JPG

ただいま準備中

kamen 3.JPG
kamen 2.JPG
kamen4.JPG
kamen 1.JPG

JR九州車内誌「プリーズ」2019年7月号/「九州ものしり学」より転載

img022.jpg
bottom of page